みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。わーい、土曜日だ!
雨よ。降ったり止んだりしてたらしいけど、えげつないのがドカーンと降ったりもしてたらしい。大体屋内にずっといるから分からないのです。でもうわっと人が市場に増えたり、なんかビショビショの人が歩いてたりすると、
『お、降ってるのかな?』なんて思って、
外まで見に行くのが面倒だからお客さんに外の空模様を聞くと教えてくれますしね。買い物に来る人だけでなく、雨宿り的なもので立ち寄り、ついでになんか食べたり買い物したりするので市場は混み合います。とにかく今日も忙しい日でした。
『今日はパーティなの』
なんて人も多くって沢山ワインなどを買っていく人たち。最近そういうの多いな。ワインを買うってことはどこかの家かなんかでやるのかな?ただ普通の飲み会なのかもしれないし、旅行中の誕生日をお祝いするなんてのもあったな。
ちょっと面白かったのは若い女の子が誕生日だからって一本ワインを選んでグラスとワインも開けて欲しいと言われたんです。珍しいな、一人で飲むのかな?
いろんな人がいるのぉ。
そういや、今週こんなことがあった。
イタリアは18歳から飲酒ができるのですが、お母さんから頼まれたのかな?ワインを一本選んでいざ買うときに、忘れんとばかりにしっかりとIDカードを見せてきました。
『マンマに言われたんだ。ちゃんとお店の人にアルコールを買う時は見せなさいって』
へー、可愛いな。どうやらこの10月に誕生日を迎えて新18歳になった男の子。若く見えるからお店の人に疑われちゃうかもしれないからってことで、
『僕、一応18歳なんだ』
あー、わかった、ありがとうね。ホントだね、18歳だね。
彼らにも思春期があったり、親に反抗したり言う事を聞かないこともあるのかもしれません。しかし、私が見てきたイタリアの若者たちってそういうのをちゃんとしていることが多いと思うんです。
微笑ましくもほっこりとしますね。
初めてのアルコール購入デビューに立ち会えて少し嬉しくなりました。彼の初めてのアルコール購入は世界の裏側から来た私からだったんだね。一生懸命選んで、マンマにプレゼントするのかな?電話で話しながら選んだから。
そんな彼の人生の1ページの登場人物。そこにお邪魔できたことがなんとも言えない気分になったのです。
ま、所詮私はただの店員なんだから向こうはもう忘れちゃっただろうけど、私はずっと覚えていると思います。
では良い日曜日を♪
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、