みなさん、こんばんは。
サン・ジミニャーノに行ってきました。
行って雨が降ってなかったらやっぱりグロッサの塔に登りたい。だから200段頑張る。
厚い雲の下に臨めるサンジミはやっぱり美しいのです。
観光客が多いイタリアでは行列で美術館や塔に登ることは毎度のことなのにここは並ばずにこういうところに行けるのは本当に嬉しい。世界遺産のまちなのにね。
ポデスタ宮殿の下を覗けば、
おじいちゃーん!
やっぱいた。サンジミ名物のおじいちゃん。いや、名物ではないですが、なぜか家にいずにおじいちゃんはここで過ごす謎の文化が面白い。ご飯は家で食べる、でもそのあとここで時間を過ごしおじい仲間でおしゃべりしながら広場で時間を潰します。それを観に行くのも私のルーティン。入れ替わりでおじいが登場。
『ワシ、そろそろ帰るよ』
一人帰宅の途に。
夕方はそうやって一人ずつ減っていく。
ドンドリのジェラート屋は相変わらずの人気。行列の捌き方はさすがで、諦めてはいけません。すぐにジェラートにありつけます。
ここも1月になったら冬休みに入っちゃう。
そんな観光客が少なくなるサンジミで入った一つのお店。私もよく使う陶器のお店。
Leoncini。
陶器だけでなく、ミニチュアが置いてあるんです。
ここでしか手に入らないサンジミ中世の騎士たち。
『いいなぁ』
お客さんがじっと見つめる。しっかり梱包するという店員の言葉に動かされ、一つ買ってみる。こんなの置ける家に住んでないから、私は毎度ここに来て見つめることにしよう。
ここもあと2ヶ月ほどでシーズンオフになるな。
ここの店が閉まる頃、私も日本に帰ろ。
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、