みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。久々の青空って気がします。ここ数日は日中だけでなく夜中に土砂降りってのが多く、フィレンツェだけでなくイタリア各地で水害が発生中。『君んとこの家、大丈夫?』なんて会話はもう日常的に話すことが多いですね。今夜もまた雨が降る予報ですが、火曜、水曜はそこまで天気が崩れるほどではなく、木曜日からまた雨が降るみたい。
先週いらっしゃったいつものお客様。1ヶ月の滞在でこの前日本に帰られましたが、ワンコ連れてよくいらっしゃいました。私は犬が苦手ですが、この子は大丈夫。何がうまいんだかペロペロしてくる。滞在中何度も来ていただいて本当に有り難かったし嬉しかったです。
ニュースでは中国人観光客が落としていくお金、つまりお買い物の金額の伸びが大きいらしくイタリアで言うとフィレンツェが一番恩恵を受けているんですって。
主にタックスフリーになるもの、物品としては時計、ジュエリーやファッションに支出しているらしく、平均支出は1,684ユーロ。ローマやミラノも好調らしく、次は旧正月だと期待するニュースでした。あくまでも一般論のお話で、お客さんはどの国からとか関係なく『旅行だからこそ使いたい!』って気持ちは私凄くわかるんです。日頃から節約っていうか散財しない生活をすると、旅の時くらいは思いっきり使いたいって思うんです。実際日本に帰ると私もえいって使っちゃう。
ご主人が奥さんとそのお母さんの帰国前に日本から合流した時にお土産買ってきてくれた。
カステラやらお煎餅やら。お店のみんなで写真撮りあったりして、みんなインスタとかに載せるんだろうけど私はここで。みんな大好きなお菓子などをたくさんありがとうございます!美味しかったです。
コロナが終わってようやく久しぶりのお客さんがどんどん戻ってくるのは本当に嬉しい。私もようやく元気になったので、このタイミングで接客できたのはラッキーでした。チェルタルドからご注文のワイン届いたので送りますねー。
雨だったり天気が不安定でも、笑顔でいらっしゃる人たちは変わらずに再会できる。
今年もあと2ヶ月切りましたが、がんばろ。できることなら今月はふわふわ働いて、師走と年始に向けて体力温存で行こう。
しかし留学とかでなく、1ヶ月フィレンツェ旅行って贅沢ですね。
旅行の必須4カ条、時間、お金、体力、気力。うち足りないものはこれら4カ条の中で補ってトータル100%になればどうにかなりますが、4つ全て持ち合わせていないと成功しない。私が思いついた方程式ですがどうでしょう?
これを乗り越えて皆さんも旅行を楽しんでくださいね。
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、