みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。気温が落ち着いていて、雨も風もなかった今日。ある意味デモ日和だったのかな?
私がブラブラと市場で過ごしている中、市場の外では今日のストライキに関する労組のデモが行われていました。ちょうどその頃、うちの店のラジオが雑音すごくってラジオを切ってしまいました。ステファノに『どうしたんだろう…?』って言うから、
『こいつもストライキやデモに参加してるんだよ』と言うと、あーそうかそうかとBluetoothで曲をかけていたんだけど。私の渾身のジョークは流されてしまいました😭
不思議なことに13時以降になるとラジオは元に戻ってちゃんと機能しています。冗談は本質をついていたのかもしれないと、不思議なこともあるもんだって思います。
今日行われたCGILなどの労組のデモはインディペンデンツァ広場からサンティッシマ・アンヌンツィアータ広場までという短い距離でした。医療関係、学校関係などさまざまな人が参加していましたが、トスカーナ中から1万人も集まったんですって。エルバ島からの組員は悪天候のため参加できなかったと報道でありました。へー、そこまでしてやるもんなんだ、デモって。このトスカーナのあちこちから来た人たちはフィレンツェ観光とかも楽しんで帰るのかね?ゼネストの今日は結局9時から13時まで全面的に運行停止となり、トラムも4時間停止となりました。同じ時間、消防署もストライキ。私ったらあまりストライキに巻き込まれていないから未だにピンと来ていないのが正直なところです。
同じく今日は100人近くの人がガザで行われているジェノサイドの非難でデモが行われました。
『自由なパレスチナのための労働者と学生』
ネタニヤフ政府の行動に対するイタリア政府の共謀を非難。毎週のようにこれらがフィレンツェのどっかでやってる。ガザ地区でこの1ヶ月以上行われている病院、学校、難民キャンプが無差別攻撃の標的となっていると叫びます。ドゥオモは礼拝を除き全てのアクセスを閉鎖しました。観光客も驚いたことでしょう。12,000人の死者、うち子供4,000人、女性3,500人、暴力は犯罪だ!と。
なんか、カオス。
既にこれらのデモに不安などは感じていませんが、慣れって怖いな。
うちの店のラジオは何を訴えたかったのかな?
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、