みなさん、こんばんは。
中華料理を食べに行った時の話。
あるご夫婦がフィレンツェにいらっしゃっていて、ご飯を食べながら話していた時に、こんな話をしていたんです。
なんとかってサイトでガイドじゃないけど街案内みたいのを頼めるってのがあって、お願いしたんですって。そのサイトではガイドの免許を持っているとか関係なくマッチングできるみたいなものらしくって、私はそのサイトが興味がなかったから覚えちゃいないんですけど。フィレンツェの前に訪れた都市でいらっしゃった在住の方の対応が酷くってって言うんです。ご夫婦は私にそのサイト使いなって言ってらっしゃったですけどお断りしました。
旅行会社に個人ガイドを一日つけるって言ったらすごい金額取られるからそう言うサイトが流行っているのかもしれません。
そのご夫婦は仕事をリタイアしてからようやく旅に出る時間ができたから大好きなヨーロッパを毎年旅していて、新しい街に行くたびに電車のチケットの買い方やタクシーの乗り方、レストランでのオーダーの仕方や支払い、チップの有無などを現地の人に聞きたかったのが狙いでお願いしたそうです。しかしいざいらっしゃった方は『そんなの普通にできる』と教えてくれなかったんだ、って。
観光地を回るのに地下鉄の乗り方や3日券を買ったのに一度しか使わなかったし、じゃあ何でこれを買う事になったのかもわからず、スーパーマーケットでのお買い物も教えて欲しかったのに簡単だと言われてそれも教えてくれなかったのは困ったと。
おお、なるほどね。
海外旅行慣れしているなら、別にまぁどうにかなるって感じで対応できるだろうけど、初めてないしあまり経験のない海外旅ならちょっと困っちゃうわよね。その国のルールとか知っておきたいし一人でもできるようになりたいってのはよくわかります。動いていい時間帯とか行っちゃいけない場所があったりもしますもん。そういうのがわからなかったと。
う、うーん。
理由がわからん。雇われた側としてはリクエストに淡々と答えりゃいいんだろうに、教えないっちゃ何だろうね。普通に教えてあげりゃいいんだろうけど。ご飯も一緒に食べに行く事になったらしいが、先方さんがお腹空いたらしく自分の知ってるレストランに連れて行ったところ休業日で適当に近くの他の店にしたと。で、野菜が食べたいってリクエストをしたら全然頼んでくれなくって、ようやく芋が出てきて驚いたと。結局タクシーでホテルに戻ってから憤りに変わって悶々としちゃったご夫婦。その場では結局何も言えなかったのが悔しいと。
まーね。
相性が悪かったんじゃないかとしか言えないけど。
ガイドだってそうよ。私もなるべく希望に沿えるようにやっていますが、仕事が終わった後に『よし!』って時と、『ん?』って感触とありますから。先方もそう感じている時もあるんだと思うんです。でももしそう言う時は要望をしっかり伝えて、もしそうでないときは打ち切るとか改めて希望したリクエストを確認してもらうとかするしかないですよね。
次に行く町でもまた別の方にお願いしてあるらしいのですが、雰囲気が先ほどの方と似ていて怖くなったので別の人にチェンジしたら感じが良さそうだと。次の人はうまく行きそうって喜んでいました。
ちなみにフィレンツェは町が小さいから何とかなると思って誰にもお願いしなかったんですって。まー、確かにどうにかなるほど小さい町よ、フィレンツェは。
見ず知らずの町を旅行するときに誰かに手伝ってもらいたくって地元の日本人をお願いするって気持ちはわかります。
なるほど、私がこれで思ったことは自分もちゃんとしないとなって。他の人をガタガタ言える立場じゃないし、そんなに偉くないし。ただ自分がお仕事をいただいたときはできることをちゃんとしようって、クライアントの希望を理解して行動するってことね。当たり前っちゃ当たり前のことだけど、大事なことだ。原点に帰って私も改めて考えさせられるお話でした。
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、