みなさん、こんばんは。
今日は第39回フィレンツェマラソンでした。寒い中よくも42キロも走ったもんだ。
今回はモロッコ生まれのイタリア人が2時間12分39秒で優勝しました。いつもはケニアとかエチオピア勢で上位は独占だけど、まぁ珍しい結果ですね。街中では12時を過ぎると銀色のシートを纏った人たちが歩いていました。
毎年毎年いろんな道路が封鎖されて行われますが、観光客がこの日に移動、特に午前中だと大変ですね。フィレンツェ市内にお泊まりになる際はフィレンツェマラソンの日は移動を避けたいものです。
そんな中友人がミラノに移動する日。
タクシーを使うこともできないとホテルに言われたから仕方なくスーツケース引きずって駅まで行ったそうです。全くこの人は今回ついてるんだかいないんだか。一昨日話した
600ユーロのボーナスをもらった友人です。昨日の午前中に無事ロスバゲのスーツケースが到着したものの、またもう一つトラブルが発生していました。
韓国の仁川からカタールのドーハに着いた時、現地でバーバリーの財布を購入したのだと。8万5千円だったか850ユーロだったか忘れたがそんな値段で、ロスバゲを後にした際、
『あの財布、やられるかも』
と気にしていたが、スーツケースが到着したら思った通りでした。スーツケースのダイヤルロックが000になっていたのでおかしいと感じ、開けたところ財布がしっかり抜かれていたそうです。意外と淡々としていたのはやっぱり保険のおかげでした。この財布も結局全額補償されるみたいよ。
『ほらね、ほらねー』
とまぁ私から見ると面白がって見せてくれた空の袋。
保険すごいな、これ無かったら発狂しそう。ロスバゲで600ユーロのお小遣いと、財布抜かれて全額補償。なんだ、何も傷ついてねーじゃんって言うのは側から見た感想で、実は友人自体は精神的に参っていたかもって言います。
昨夜の夕食も体調崩してあまり食欲が無かったみたい。自分では明るくしていても、やっぱり辛かったと感じたそうです。
そりゃそうよね。スーツケースないんだから観光しようが落ち着かないのは当然のことでした。元気そうにしていたからそうでもないのかと思っていたけど、なんか悪いことしたかなって。結論スーツケースが遅く到着したのみで大きな被害がなかったのは何よりでした。
『スーツケースが来なかった時、何が辛かったってみんなへのお土産を渡せないのが大きかった』
いや、そこまで気にしていただけるのはありがたいですが、確かに持ってきた日本のいろいろなものを再び日本に持って帰る羽目になるのはモヤモヤしそうね。でも無事頂けたのでこちらとしても嬉しいです。
最後に電車が無事発車するのを見送って私は家に帰ることとしました。ミラノではお気に入りのブランドの靴をいくつか手に入れる予定だと。何事もなく過ごしてもらえればいいな。
ふと駅のタクシー乗り場を見たら恐ろしいタクシー待ちの行列が。
タクシー全然来ないし、やっぱりマラソンの日の移動は避けた方がいいですって思いました。
Buon viaggio!
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、