みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。わーい、土曜日だ。
毎年来るお客さんが今年もいらっしゃって、昨日までパリにいたそうです。で、フィレンツェ着いたら、
『暑い!』
と驚いたそうです。パリは1度。昨日と今日は最高気温18度で寒くないフィレンツェ。たまたまなんだけど、さぞや暑かったのでしょう。寒いつもりで来ていたらしく厚手のものを沢山用意していて、1週間フィレンツェどうしようなんて仰っていましたが大丈夫よ、明日からガクンと冷え込む日が続きます。少なくとも明日は晴れの予報ですが、来週は雨マークがどうしても取れない。傘も必要みたい。
昨日の木組みにイルミネーションがとうとう付けられました。午前中はまだ作業の途中でしたが、
なんだ、いつものやつじゃん。やっぱりパチンコ屋になりましたね。電飾を既に使っていたので閉店後には周りも暗くなり、あの姿が蘇るのかと思って中央市場広場から外に出たところ、
あー、真っ暗ね。やっぱり12月8日までは点灯しないのかな?
さて、
観光客にとってフィレンツェは小回りが効いていて過ごしやすい町です。なんとこの度、フィレンツェはイタリアで最もエコモバイルの町に選ばれました。これは第17回エコモビリティの報告書によるもので、主要50都市のうち最も評価を受けたのです。フィレンツェはこの1年間で3位から1位に。すごい、すごいとネットニュースで大騒ぎよ。
2位がミラノで3位パルマ、4位トリノ、5位ボローニャ。
エコモバイルの町ってなんだ?ここで言うモビリティとは移動性のこと。そりゃフィレンツェなんて小さいんだから上位に行っておかしくないでしょうよ。電気によるモビリティで持続可能なものを目的とした開発や二酸化炭素の削減と低排出のエリアとして評価を受けました。
逆に最下位を争うのはメッシーナ、カターニア、ポテンツァと南イタリアに集中しています。ん、ローマは?というと18位。そりゃそうさ、広いんだからさ。
いずれにしてもフィレンツェは小さいおかげでこんなものに輝いたのですが、あんま嬉しくもないな。
私は今年の夏にカターニアに行っていましたが、ここって地下鉄あるのにダメなんだ…でも確かになんかこの結果わかるなぁ。
こんなもんで喜ぶほどじゃないけど、やっぱり評価されたってのは嬉しくないわけじゃないのです。
悪いランキングではなくて良かった。でも来年ランクが下がっても別になんとも思わないニュースでした。
では良い日曜日を♪
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、