みなさん、こんばんは。
はるちゃんです。台所から動いてくれません。
はるの横にはご飯の棚があり、それをはるちゃんは知っているのです。どうしても食べたい時はここで粘るのが彼女流。
んなこたどうでもいいんだ。私は今回、日本帰国に当たって頼まれたものがあるのでそれをゲットしに浅草にいきます。
1時間電車に乗って浅草。雷門は他の観光客と共に一応撮っておく。
今更私が別に観光するわけもなく、そいつを探しに行く。
目当ては招き猫。随分前から市場のパン屋のミネッラにお願いされていました。
『腕が動く招き猫』
これがミッションです。私は舐めていた。簡単にどこにでも売っていると思っていたから。しかし今まで訪れたどこにも無いから驚きました。日本の皆さんだったらそんなこと考えたこともないでしょう。私もすぐに見つけられると鷹を括っていたからこんなことになるとは思わなかったのです。日本の友人たちの助言を聞くと、『ドンキに売っている』と誰もが返答してくれました。
しかしどのドンキにも売っていないのです。意外なことですが、私も驚きました。結局みんなこう言うんだ、『Amazonで買え!』ってさ。いや、わかるよ、わかるけど何か味気なくないか?そう言うもんじゃない気がする昭和な私。
ドンキだけじゃない。寺泊でも探したし、行くところ銀座も新宿もみんな見てみたけど売っていません。時折小雨が降っていましたが、傘なんぞ持っちゃいないよ。さっさと買って帰るのです。
そこで仕方なくこれだけの理由でここを訪れたってこと。
実は15年以上も前ですが、当時中央市場で働いていたお店から招き猫を4体頼まれてここで買ったことがあるのです。
浅草のこの店。招き猫屋さん。あれ、嵩張ったしそこそこの大きさの陶器だったから持って帰るのめっちゃ大変だった。
いかがでしょう!さすが浅草。
外国人観光客の心を鷲掴みにしている!
あるわあるわ。腕がグングン動いているよ。
こっちも動いてる。私は惹かれないけどこういうのが欲しいのかな?
中国製でもいいのかな?とにかく何か買わないといけないけど、ピンキリで値段も大きさも様々。たくさんあるよ。
しかしどうしてこんなに人がいるかね?
びっくりするくらい観光客で溢れている。
なにをするんだろうって見ていたら食べたり食べたり食べたりしてる。
他に買う気が起きない。
とにかく招き猫を買うんだ、買うんだなぎさー!
浅草寺。
信心のない私はスルー。どうせ拝んでも誰も叶えちゃくれないよね。
ここからスタートして雷門まで念入りに探すつもり。
あ、この850円のが安いしいいな!一番安いだけじゃなくソーラーパネルで動くらしいです。
金色はエグいから白い方買っとく。
ゲットした。
まだ一度も行ったことないスカイツリーを遠くから拝見してさっさと帰る。
私に観光の意識は全くなし。家帰ってお昼ご飯食べるんだー!
銀座線に乗る。
パンダはここで見たからいいや。
家に帰ったらはるちゃんがロコモアの広告を読んでいました。
アンタまだ3歳じゃん。必要ないってー。