みなさん、こんばんは。
ミュンヘン空港でーす。
これ、朝の5時半くらいだったかな。予定より30分早く到着したんですよ。人がいないけど、空港には入国審査の警官がちゃんとおりまして、EUに入っちゃいけない奴を弾くのです。私にはそう見えました。
ドキドキしながら自分の番。今回の作戦はIDカードを見せないで観光客よろしくパスポートだけ見せて通過できるかにトライ。さて、上手く行くのか?窓口にいるのは若いお兄さんです。どうか優しい方でありますように…
パスポートをチェックしながら、お兄さんが
『観光ですか?』
と言われました。しれーっと『そうなんですぅ♪』と答えても良かったのかもしれない。でもウソがバレて後でややこしくなるのではとその瞬間私はとても頭を使いました。返事はさっさとしたほうがいい。でも何が正解かわからない。スルーされて通れたならそれでもいいのだろう。もし何か怪しいと思って出国の際のデータがあったりしてゴチャゴチャするのは避けるべきですよね。こうやって書くと長い時間悩んだように感じるでしょうが、すぐに返事をしました。
『あのですね…』
正直にやったほうがいい。
1月の出国時に起きたIDカードが無効になっていた件とそれについて説明した経緯、全てを話すことにしました。こっちは潔白なんだから堂々としていよう。
もちろんIDカードは調べられて、おそらく無効のままだったのでしょう。お兄さんは首を傾げながらやっぱり時間がかかりました。
が、
入国できましたー!!!🎉やったー🤗
私、『え、いいんですか?』と余計な一言が勝手に出ちゃった。
空港の外に無闇に出てみた。
シャバの空気はうまい、うまいよ。
なんて晴れ晴れとしたいい1日の始まりなんでしょう。自由、自由を満喫です。自由ってスバラシイ、Love & Peaceよ。
ドイツのみなさん、おはようございます!あなた方の警察はしっかりと判断してお仕事してますよ。私が証明します!!
なんて心地よい高揚感よ。本当にその時の気分は何とも言えないものでした。
今だから吐露できることですが、正直日本滞在中は笑い話にしていたものの、頭の片隅には無事イタリアに戻れるかって不安はずっとあったんです。どうも落ち着かない毎日でした。それがこの瞬間全てが解決した。寒さなんて感じない。私のアドレナリンは爆発したんです。
えー、大袈裟!
そう思われるでしょう。私も日本にいるうちにイタリア大使館へ相談に行こうとも考えたことがありました。しかし、さてこの大使館にどんな力があるものか。問題はそこじゃないんじゃないかと。もしどこかに押し込められていたらドイツからイタリアに対して掛け合ってもらうほうがストレートでいいと決めていました。
堂々と出発ロビーに仁王立ち。
あちらこちらにスーツケースを持って旅立つ人を見ると、私も同じなんだと実感する。
5時間近く時間はあります。
町に出てもいいけど、朝早すぎてどこも開いてないだろうから空港にいることにします。所持品検査を受けます。
この空港にはのんびりできるスペースがたくさんあるので助かります。
日本の友人や母に連絡して無事フィレンツェに帰れそうだと伝えます。もし日本に戻る羽目になったら歌舞伎町で飲み会しようと決めていましたが、幸か不幸かキャンセルです。
ここでも買い物する人が多いので、私は見る気も起きずに時間を潰しましたが、意外と時間が過ぎるのは早かったです。今回は本を持っていなかったのですが、どうにかなるもんですね。
ほぼ満席のしょぼい飛行機に乗ります。
隣の人のイビキが凄いので、たまたま斜め後ろの席に移動しました。
随分な乱気流で飛行機がグラグラと動きます。折角乗れた飛行機がどうか落ちませんように…
着いた。久しぶりのフィレンツェ空港です!
凄い雨!こんなに降るもんかね。スーツケースがかなり濡れて戻ってきました。
でもいいもん、帰ってきちゃったもん。外は土砂降りだけど私の心には桜が満開なのですよ。
スーツケース2つあるけどトラムで自宅に帰ります。
2つあるから念の為チケットを2つ刻印します。1枚だけでもしコントロールで止められたら嫌だもんな。
実は下車のちょっと前にコントロールの人が4人くらい入ってきたんです。あー、良かったってチケット2枚見せたところ、1枚で大丈夫だよって教えてくれました。なんだ、そうなのか。
そんなこんなで家に帰りました。やったね。
ご心配おかけしました。アドバイスくださった方々、本当にありがとうございます。
猫、元気かな?