みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。
市場が閉まった後にいつもこのアングルで撮っています。空が見えますが、実は今日もめちゃくちゃな天気でした。私が市場に行く時と帰るときはなぜか雨が止んでいることが多いのですが、日中は凄く降ったらしいのです。観光客の人は大変です。ただでさえパスクア時期でイースターバカンスに来られている方が多い時期ですので、どうにか天気だけでもいいと思うのですが、こればっかりはどうしようもないですね。
この前も話した通り、今週はパスクアに向けた大事な1週間です。明日は聖なる木曜日、そして聖なる金曜日、聖なる土曜日が控えていますから、学生さんたちは明日から学校がお休みになります。
市場もパスクアに向けて食材を大量に購入する人が増えるんでしょうね。うちの店の隣にあるパスタフレスカ、生パスタ屋さんは予約を受け付けないようですね。勿論レストランなどには事前に注文をいただいているのでしょうが、個人レベルでは予約できないってことらしい。ただ市場で働く人には、
『特別に』
内緒で予約しても大丈夫ですって。ま、これもご近所付き合いみたいなもんか。
うちの店も大体は入荷終わりました。あとは売るだけね。
そんなこんなでパスクアに向けて商戦モードのスイッチが入った市場の住民たちですが、ここにきて?って思うことがあります。
市場地上階にはスタッフ用のトイレと来客用のトイレがあって、その来客用のトイレの工事が始まったんです。工期は2ヶ月ほどって言われてるんですが、そもそもこのトイレは別に壊れたとかじゃないんです。ただただ新しくするらしいってのがよくわからん。
特に閑散期だった1月2月に工事などすりゃよかったのに、どうしてこのパスクア前にやるのか、みんな不思議がっています。観光シーズンに入ってきた今ってのがおかしいよな。
そして今日から本格的に工事が始まったのですが、それも最初だから壁などもぶっ壊しているんです。どういうことかというと、騒音がすごいんだ。通常どの市場の店も工事をする場合は閉店後の15時からとみんな知っていることです。なのに営業中にガーガーってうるさい。しかもうちの店までその音が聞こえてきます。トイレ近くにあるステファノのパン屋も営業妨害だってプンプン怒っています。で、ステファノが中央市場協会に抗議しました。すると工事のおっちゃんがうちの店に顔を出してきた。
なんとか喧嘩にならないといいんだけど、って思っていました。ただ話は平行線になっていて14時から工事をするってことになったっぽい。でもね、14時からはあの騒音があるってのはやっぱり納得いかん。
『14時からの工事は妥協しちゃいけないよ』
とステファノに言うと、目下話し合いをしていく姿勢のようでした。どうして市場の住民にマイナスになることを中央市場協会がするかね?もっと言うとここはフィレンツェ市の敷地です。フィレンツェ市が足を引っ張るなんてよくないことだ。
と言うことで公共トイレは地上階では使えません。
工事が終わるまでは上の階のフードコートにある無料トイレをお使いくださいませ。
しかしこの時期からの工事って、下手くそか。
全く計算できない人たちの誤算の上の誤算。全てが間違っていて、イタリア人らしいって言ったらそうなんだけど、もっと上手くできないもんかね?
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、