みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。雨です。日中はそうでもなかったけど、午後に入ってポツポツと、そして今は大雨ですよ。
これ、何の雨ってそりゃ昨日の試合の涙に決まってる。もうフィレンツェ号泣です!空から涙が落ちてきた。
負けました。去年と同じくカンファレンスリーグ準優勝のフィオレンティーナ。
前評判では楽勝っぽい雰囲気がフィレンツェを包んでいたのに、どうして勝てなかった?私はもちろん観ていませんが、あんまりいい試合じゃなかったみたい。フィオレンティーナはいつもの力が出なかったのかな?1万人のフィレンツェ人がアテネに応援に行ったのに残念でした。
その1万人の中に以前私が紹介したサン・ロレンツォ教会広場に面するお昼だけのレストラン『
フィレンツェ4時間勝負の美味しいお店』Sergio Gozziが昨日だっけな、閉まっていたんですって。どうやらアテネに行ったらしい。店を閉めてでもフィオレンティーナ愛が止まらないフィレンツェの人々。ここの店の経営側であるアンドレアは店が開いていない時間は大抵いつもの店で毎日昼でも夜でもワインばっかり飲んでいるんですが、どおりで見かけなかったんだ。彼も応援に行ったんだな。
前後半は0−0で終わり、問題は延長戦での出来事でした。
116分、モロッコ代表のエル・カービが得点しそれが決定打となりました。最後の最後でゴールされて、フィオレンティーナは悔しかっただろうな。皆さん『
ドーハの悲劇』って覚えてます?1993年10月の日本対イラク戦ですよ。私、その時交通事故で入院していて、夜中に入院していたおっちゃん連中と一緒にテレビを見ていてみんなでずっこけたの思い出しましたよ。昨日のスタジアムはあんな感じだったのかも知れませんね。
去年のデジャブですよ。去年はプラハでの決勝、2−1で負けた。
今日の市場、誰もこのこと口にしない。思い出すのも嫌なのかな?試合があったことを無しにしている雰囲気です。
でもこの悔しさがまた強くなったりするのかも。勝っても負けても応援するのがフィオレンティーナのファン。
いいんだ、今日はギャン泣きしてまた明日から頑張ればいいじゃないか。
選手も応援していた方々もお疲れ様でした。あ、明日もまた雨らしいです。じゃ、クヨクヨするのは明日までかな?
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、