みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。わーい、土曜日だ!
週末の予報通り、少し気温が下がりました。あの刺すような太陽の光は今日はありません。
8月も半ばを過ぎて、ちょっとずつ気温が落ち着くんじゃないのー?なんて期待しちゃいけません。まだまだ暑い日もありそうですから、氷の入った水筒を手放すわけにはいかないな。
さて、私事ですが。
自宅のポルトーネがぶっ壊れました。アパートの表玄関のことです。
確か1ヶ月くらい前だったかな?なんか上手く閉まらないから嫌じゃないですか。勝手に誰か入ってきたりしたらやばいじゃん。
屈強な人が知らない間にアパートに入ってたら私と下の中国人女性の2人だけですよ。戦力ゼロ。すぐ負ける。
なのに、なのに10日間くらい放っておいたかな。で、流石にやばいとさらにその下の家(Airbnb)のオーナーに連絡。パオロは器用な実業家だから恐らく自分で直しちゃうかもしれません。しかも仕事がめっちゃ早い。優秀な人ってみんなそうなのかな?ちなみに私は返事がとにかく遅いタイプです。
でね、すぐに直してくれたようなんですが。
ある日ポルトーネを開けようとしたら鍵が回らない。あー、何ですか?家に入れないじゃないですか。
で、パオロに電話したら彼のエアビー客用の表玄関隣の電気錠を使えと言う。暗証番号を教えてもらったら何とか家に入れました。
てーことはよ、中国人のヴァレンティーナにもこの番号教えないと彼女も困っちゃうからパオロに了解をもらった。
そして居留守をしていたヴァレを叩き起こして事情を説明することに。
『ポルトーネが閉まらない』
今更かよ。彼女もなかなかの他力本願です。
パオロが色々やってくれたと教えて番号も伝えた。
今のところはこれでどうにかなってますが、私には少々不安材料があります。
まず、毎回暗証番号を打つとどこかで悪い奴がチェックしていてそいつも家の中に入ってこれるよねってこと。
もう一つは電気錠だから停電の時とか絶対にポルトーネ開かないじゃんか。
私はこの国に来てから身に染みて感じているのは夏のバカンス時期のトラブルが嫌だと言うこと。真面目な業者が見つかりにくい説。
歯痛、電気系統の故障、全部嫌だ。
でもそう言う時に限って起きちゃうんだよな。
いずれにしても、応急処置はしました。あとは気温が落ち着いたらもう一度話して鍵でポルトーネが開くようにしてもらお。
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、