みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。
最近老人アピールして仕事を減らそうとしています。ステファノと約束の日が今日ですね。
でアイツ話す気満々で店にやって来た。
当の私は気分的にどうでも良くなっていたんですが、私が振った話ですのでこればっかりはきちんと決着つけないといけませんものね。
①そもそも仕事が嫌いになったわけでもない。
↓
②仕事を辞めたいと言うほどでもない。
↓
③ちょっとのんびりしたいなと思ったことがある。
↓
④こんなに働いて金貯めても仕方ないかなって感じている。
↓
⑤年齢的に先が見えてきたから、自分の時間を大切にしようかな。
↓
⑥今まで通りじゃ良くないと思う。
↓
⑦いつか大きな失敗をしそうだから、余暇を増やしたら身体的にも楽かと考えた。
↓
⑧でも色々自分で考えた挙句、まだまだいけるかな?
で、また①に戻るみたいのが続いていたんだって正直に話しました。本当にお恥ずかしい限りですが、子供のイヤイヤ期みたいなもんかね。
でも私の言い分もステファノはわかってくれたみたい。自分も働きたくない時とかあるよ、年齢とか関係ないと思うよって。だから休みたかったらいつでもいいし、それは店で働く人数がそれなりに賄えてたらいいかってことに。
思ってみたら別に私がサボりたいって思っても全部許されてきていたんだ。
真面目にやらなきゃって勝手に判断した挙句、年に1回くらいこの症状が出てたんですよね。大体冬は日本に帰ったりサボりますけど、春辺りから集中して息切れするのが夏なのではないでしょうか。
と言うことで、モヤッとした話で終わっちゃいました。私はこれでいいと思いました。だってステファノとんでもない事言うんだもん。
私がお婆さんになっても椅子に座って店にいて欲しいってさ。
これ、古き良き時代の昭和っぽいな。10年後の自分がどこの国にいるかもわからんのに、返事できるかいな。
そんな時にガイドの同僚から電話。
折り返し連絡するとある仕事を代わってほしいと言う。
『今月ここを休まないと1日も休みがない』
えー、マジか。そりゃ大変だと市場をサボってガイドの仕事を一つ入れました。
その同僚は私より3歳くらい年下だった覚えがありますが、めちゃくちゃ働いているじゃないですか。1日も休まないってどんな夏だよ。
ここまで働かせる会社、ひどくないかって。もちろん稼いでいるとは思うけど。
ちなみにその後仕事の交代を知った会社から連絡が。
『代わってくれたらしいね。オファー受けてくれてありがとう』
いやいや。
そんなに仕事入れる方も、入れられた方も考えろって。
私が言うのもなんですが、改めてそう思いました。
体壊したらおしまいですから、私も肝に銘じて今後はやっていこう。
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、