みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。
パスタに使うミックススパイスをじーっと眺める老夫婦。ずいぶん悩んでいるのかな?って遠くから眺めていました。
で、声をかけられたのです。
『パスタ一人前ってどのくらいですか?』
あー、そっか。食べ慣れてなければどのくらいの量ってわからないもんな。日本人は米を食べるから米の一人前は大体わかる。でも米を食べ慣れていないとどんなもんだかわからないですもんね。100gくらいですかねーって答えたら、
『えっと…何ポンド?』
でたー!イギリス人あるある。ポンドじゃないとわからない。そうねぇ、クウォーターパウンドくらいですかね、と言って『なるほどー』って夫婦はうんうんと頷いていました。
市場終わり後に会計士さんのところに行ってきました。歩くと30分くらいかかります。
今週のうちに行く予定でしたが、雨天中止ということで、明日も雨らしいから今日行くことにしていました。バスで行ってもいいのです。しかしバス停まで歩いて、また下車してから歩いて、しかもバスを待つ時間とか考えると歩いて済むならその方がいいといつも思っています。歩けばバス代もかからないし、体にもいいし、左右にある店などを横目に進めばそんなに大変でもありません。
久しぶりに会計事務所に顔を出し、よもやま話で盛り上がった。
この会計事務所はアンナとジョヴァンニっていうご夫婦がやっていて、今まではそのほかに1、2人はいたものの、現在は夫婦2人だけ。会計士さんが見つからないのと例え見つかったとしてもあんまり使えなかったりして、とうとう誰も雇ってないんだとか。その皺寄せはがっつり来ているようで、夏休みも返上、日曜日も仕事がここ2年も続いている。
『今日美容院行ったんだけど、その間も仕事してたわ』
美容師さんにも驚かれたと、こりゃワーカホリックの日本人どころじゃない。
私は『2年間雇っていないって知って、てっきり会社を閉めるのかと思ったわい』と言うと、とんでもない、むしろナギサが仕事を辞めても私たちは続けてると思うわって返された。それは嬉しい報告です。なんせ仕事を始めた時からずっとお世話になっているので、今更他の会計士さんとは私も考えにくい。
イタリアは電子請求書になって少々経ちます。よって書類の管理が減ったりリモートワークも可能になったとのこと。そうすると4日くらい家でやって、3日くらい事務所に出れば良くなるかもしれないと言います。それなら少し楽になるといいですね。しかしそんなに激務で体調を崩さないかと心配にもなっています。お昼はオフィスの地下にあるキッチンでパスタを作って食べたりするとか。寝ても醒めてもご夫婦一緒で仲がいいんだな。
今日ここに来たのは、市場の店の書類を渡すのと支払い、私のガイドの分の支払いと数十枚の書類のサイン、それから私のガイドの分の書類の受け取りでした。事前に電話で話していた時は書類の引き渡しが多いから2回に分けて往復しないとってアドバイスをもらっていました。冗談じゃない、一度に持って帰るつもりで大きなリュックと大きなバッグを携えて行ったもののなんてことはない5キロくらいのものです。タクシー使って帰ったらとか言っていたからビビったじゃないか。酒屋を舐めんなよ、これぐらいなら背負って帰れるさ。冷蔵庫に何にもないから、買い物して帰ろうかなって言ったらアンナの家もそうだって言ってました。忙しいとそうなりますよね。
この書類はものによって10年間とか6年間とかの保管が義務付けられています。家にまた荷物が増えた…
私がこの書類を頂いたテーブルの上にはこの量の50倍くらいの書類が置いてありました。アンナ曰く、全て一つのクライアントに渡すものだとか。大きな会社ともお仕事してるんでしょうね。
思ったより量が少なかったため、ちょっとスーパーにでも寄ろうかとも考えましたが、いざ家が近づいてくるとまぁいいかって結局直帰しました。やっぱり軽くはなかったわ。
アンナ、ジョヴァンニ、いつもありがとう〜!これからも宜しく♪
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、