みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。
今日も市場開けて外出てお客さんと過ごして市場もどって店閉めるみたいなことやっとりました。
しかもまた空港行かなきゃ。
仕事終わってないんですよ。
でね、
ちょっとお買い物した後にいつもうちの家の通りにある不動産屋を覗く。
入ったりはしないですよ、売るもんも買うもんもないから。日本の不動産屋さんって楽しいじゃないですか。全部間取り書いてあって知りたい情報が大体は書いてありますもんね。でもこっちってポエム?みたいなのが数行書いてあって、お店の人に聞かないと全く想像もできない。
『日当たり良好』
なんてのは日本でもありますし、こっちもそう言うのあります。でもなんかよくわからない、
『素晴らしいです』とか
『素敵です』とか
こんな情報要らんがなって思うのよね。
フィレンツェのチェントロでは物件が少ないとか月極のアパートが不足しているって何度かお話ししていますけど、やっぱりウインドーに貼られていた物件は
全てが売り物件でした。私はよくこの店を覗いていますが、何個かは賃貸もあったんだけどね。
その物件の一つにうちの近所があったんですよ。本当にすぐ近く。
イタリアって一部屋をVanoって言います。例えばね、バスルームと寝室とキッチンだったら3Vaniって数えます。もしくは2部屋とバスルームとか書いてあります。だから1DKみたいな書き方はしません。
私が見たのはね、4Vaniでした。だから普通に想像して2部屋とキッチン、バスルームってところかもしれません。で、お値段なんですが、
46万ユーロだって。へー、7,500万円ですか。
これまたアパートの大きさとか書いてないから判断できなくってピンとこないけど、結構広くってベランダとかもあるのかな。
私はこれで言うと3Vaniなんで本当にちっちゃなお家ですが、買った値段は今でも忘れていません。一体地価が上がったのか、物件が少ない状況なので売り手市場になってしまったのかのどっちかか両方だよな。
その46万ユーロに少々ショックを受けました。
えー、うちも査定してもらおうかな?
こちらもよろしくお願いいたします🙇
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、