みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。わーい、土曜日だ!
今日メチャクチャ寒い。なんとマイナス3度でしたー。こんなに寒くなるもんかね?朝から市場で店の暖房をつける。
足元のストーブもつける。さみーなって思ってたらブレーカーが上がった。
マジかよ。
他の店も市場内も電気がついてないのはウチだけ。やれやれと店からちょっと離れたブレーカーの部屋みたいのがあるんですが、そこでうちの店のブレーカーを上げて、無事解決。
いつもはそんなんで停電なんてならないのですが、これは流石に寒すぎたんですよ。エアコンでまず店の中を暖めてからストーブをつければよかった。最初から同時につけたのでモーターがマックスで動き出したのが理由っぽいな。私もこれからは防寒対策をちゃんとしないとちょいちょい風邪引いて失敗するからな。市場の中でもカイロが欲しいと言われれば配り、いろんな方から頂いたカイロが大活躍です。
そんな中、マイブームがあります。
市場の中にあるパン屋のミレッラ、今度写真でも見せたいと思うんですが完全陽キャのおばちゃんで大好きなんですけど、この店はステファノのなのでうちとは兄弟店みたいなもんです。よってちょいちょいお店に顔を出すし、私もプラプラしてる時はミレッラところに挨拶に行く。
ふと思ったのよ。
『Ciao Bella!』
この挨拶っていろんな意味があるんですが、顔見知りだけど名前を知るほどでもない仲での挨拶とかもあって女性に対して使うものです。男性だったらCiao Belloですね。
ふとミレッラに使ったことがありました。勿論私は彼女の名前も知ってますし、1年ほどの付き合いです。
ある朝、そんなミレッラに『チャオ、ベッラ』と言ったらゲラゲラ笑い始めて、
『何、それ?おもしろーい!!もっと言って
』
って言うからそれ以降はこの挨拶が2人のブームになっちゃいました。
私が言えば言うほど笑いのツボに入るようです。何がそんなに面白いのかわからんが喜んでいるようなので無闇に使ってみる。いよいよ笑う。イタリア人ちょろいな。
そんな陽キャのミレッラが私としては心強くもあります。また彼女の仕事での不満などをステファノやバルバラに伝えると言うよりフワッとこうした方がいいんじゃないみたいな後押しをして円滑に仕事ができるようにすることがあります。そりゃ彼女はまだ1年の付き合いなので踏み込めない遠慮している部分もあるんです。私とステファノは20年弱の付き合いですから私が彼女のアシストをするのは当たり前です。ミレッラはヘッドハンティングでこの市場に来た優秀な人ですからできるだけ長く働いて欲しいなって思うのよ。
市場地上階のトイレがある入り口から入るとパン屋があります。そこでショートカットのおばちゃんがいたらそれはミレッラです。
できるだけ元気に笑顔で
『Ciao Bella❗️』
と声をかけてみましょう。
この流れがあるから多分ゲラゲラ笑うと思うわ。
明日はフィレンツェマラソンです。
しかも今日の21時から鉄道の24時間ストライキと交通が大混乱する予定。
マンミーナ
では良い日曜日を♪
こちらもよろしくお願いいたします🙇
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、