みなさん、こんばんは。
フィレンツェ空港でーす。
今日はフィレンツェマラソンがあって、42.195kmをケニア人男性が2時間12分、ケニア人女性が2時間27分で優勝しました。相変わらずエチオピアかケニアが強いですね。こんな時に空港に行くのってやっぱり考えるんですよ、色々。空港行きのトラムはですね、8時半〜9時半は止まります、これ例年のこと。その前後にはトラムは動きますが、恐らく混み合っているかなとか。ちゃんとトラム動くんかいな?
で、思っているより少し早く空港に向かった次第です。だいぶ早く到着しましたが、時間なんぞとっとと過ぎていくことでしょう。
トラムは12〜15分おきに動いておりました。
空港でお客さんをピックアップ、ハイヤーでフィレンツェ市内のホテルへ向かいました。通常ですと20分もかければ到着できる距離です。ドライバーも大丈夫って言ってたから私も一安心してたのに…
いざチェントロに来たところであっちこっちが交通規制してます。
マラソンは終わっていませんでした。そりゃかけっこの早い一等賞のケニア人はもうゴールしてたわけですよ、11時半ごろには。この時は2時間後でしたからまだまだ走っている人がいるのよ。
ここからがドライバーの腕です。道を知り尽くしているからこそどう攻めていけばホテルまで辿り着けるかはアナタにかかってるのよって横でニッコリと圧をかける。
ところがね、道を知っているのとどこが交通規制されているかはわからんのですよ。警察に直接訊いたらって言ったんだけどいや俺に任せろ的だから、餅は餅屋、黙ってました。いい線まで辿り着いたがどうにもその先に行けない。よって川向こうに行ってぐるっと反対側から回る方向でやるものの全ての橋が通行止めでして、同じところをグルグルと。
仕舞いにはドライバーさんホテルに連絡、どうすりゃいいんだと。
『まだレースが続いている間はどうにもなりません』
シンプルなお返事をいただいて、チーン。終わった。
結局最初のいい線まで辿り着いた場所に戻って、スーツケース引いて行きましたよ。
60m、最初っから歩けばよかったです。
年に一度のマラソン大会、今回は記念すべき40回目だったんですが、なんとか終わった。
去年もバタバタだった、来年もバタバタになるんだろうな…
こちらもよろしくお願いいたします🙇
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、