みなさん、こんばんは。
フィレンツェ中央駅でーす。
これからチェルタルドに行ってきます!
チェルタルドはシエナ県に近いフィレンツェ県のコムーネです。人口15,000人。
中世の町が今でも残っており、そんな小さな町に行ってみようとふと思ったのです。
距離で言うと32kmくらい、電車はシエナ行きに乗ります。約1時間に一本電車があり、その乗車時間は50〜60分ほどです。
ちなみに電車はローカル線で、片道6.90ユーロ、
長閑な景色がひたすら続きます。私は電車通勤でないのでたまにしか乗らない。
だから特別感とかレア感が少しだけあります。ずっと窓の外を見てられる…
間も無く到着しました。
なんと、こんなにシンプルな駅だとは。これ、無人駅だな。
はい、これがチェルタルドの駅です。シンプルだけどイタリアだとオシャレに感じるのなんでだろ。
駅を背にして通る一本道。すぐそばのバールにはチェルタルドのおじい達がたむろしてました。この婆さんに家出されて爺さん広場のベンチやバールにいるってイタリアあるあるです。奥に見える高台が旧市街ですね。
小さい町らしくクリスマスの飾り付けも至って控え目です。そんなここの住民がクリスマスにローマ行ったらびっくらこくだろうなって思いました。
さてこの道の奥突き当たりにフニコラーレ(ケーブルカー)があります。
実は歩いてもチェルタルド・アルト(旧市街)へは10分ぐらい。でもケーブルカー乗りたいじゃなーい!
このフニコラーレは全て無人で行われています。
往復で1.70ユーロ、切符上にあるQRコードを読み取って中に入って待ちます。
左上には電光掲示板でケーブルカーが次に出発する時間がカウントダウンされていて、これイライラしなくていいですね。
いよいよ出発、ワクワク!
こちらもよろしくお願いいたします🙇
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、