みなさん、こんばんは。
今回のシリーズ一覧です。
ローマの友人に会いに行ったある1日を紹介しています。
【5時55分】
フィレンツェでーす。ここはモンテルンゴ広場。
今日は私の大好きなFlixbusに早朝から乗ります。
行き先はローマ。お友達に会いに行くのです。Flixbusは今回第8弾。私って結構乗っているように見えますが、意外とそんなもんですよ。この前モデナにこのバスで行こうとして出発時間に起床するというポカをおかし、幻の8弾でしたが、今回がFlixbus8度目の旅行となります。
えっとですね、気になる料金ですが、行きが5,99ユーロ、帰りが5,99ユーロですから約12ユーロ、それに加えて毎回の手数料が別途1,00ユーロがかかるので合計13ユーロですね。往復で安いでしょ!前回のローマを調べたらやっぱり12ユーロでした。ただこの手数料制がいつの間にか導入されているので、1ユーロ値上がりした肌感でおります。
そして出発直前にチケットの値段確認。席が空いていれば値段が確認できるので調べたところ、往復で17,47ユーロになっていました。
これ毎回の楽しみよ、よしよしいい金額で購入できたな。
とはいえバス内はほぼほぼ満席。朝早いんで皆さん眠たそうです。
私はモデナでの失敗を繰り返さないため、恥を偲んでお友達にモーニングコールをお願いしました。なんとか起きれたので一報入れといて私もこのように間に合うことができた次第です。朝6時、なかなかしんどいけど楽しみが上回る。
ちなみにフィレンツェ出発は6時、ローマ着は9時20分予定です。
【8時20分】
車内から見えた素敵な町はOrtoというラツィオ州ヴィテルボ県のコムーネです。
なんか良さそうな町ですね。やはりエトルリア人の町だから高台なのね。画像を見たら綺麗でした。いつか行ってみたいな。
【8時30分】
サービスエリアで10分の休憩が入りました。
雲行き悪いですね。でも午後にはローマも晴れる予報です。
【9時45分】
少々遅れましたが、無事ローマ、ティブルティーナ駅に到着しました。
私たちお喋りばかりで結局寝ませんでした。それくらい楽しみだったのよね〜!
ここでローマの友人とミート予定にしたコロッセオ駅へ向かいます。
さ、ティブルティーナ駅の地下鉄へ向かいます。
チケット買いに行きまーす。
チケット販売機ですが、少々以前と違ったことになっていました。
1,50ユーロで100分乗り降りできる通常チケットが購入段階で2,00ユーロになる。
なんでー?って思ったら、チケット本体が50セントだという。このチケットにチャージして使えば次回からは1,50ユーロの支払いで済む。一体このペラペラな紙をいつまで使えるかわからないが、このチケットは取っておかないといけません。
要するにこれでエコやってますみたいなことらしい。
じゃこんなペロペロの紙に50セントじゃなくってもう少ししっかりした紙かプラスチックにしたらいいのにな。
ちなみに裏のところに名前、苗字、生年月日を記入する欄がありますので書いといた方がいいですね。
他人との使い回し防止かなって思います。
ま、いっか。
これからコロッセオ駅へ向かいます!
Flixbus過去のバックナンバーは、
です。今回の第8弾をお楽しみに。
こちらもよろしくお願いいたします🙇
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、