みなさん、こんばんは。
ミラマーレ城を後にします。
なかなか見応えのあるお家でした。
またバスに乗って中心街に戻りましょう。
バス停はどこにあるか知らんが、この海岸線を通ってりゃバス停見えてくるような気がする。
とても歩きやすい遊歩道。夏はとても気持ちがいいんでしょうね。
天気はいいんだけどやっぱり冷たい風が肌に突き刺さる。
そりゃね、2月だもんな。雨が降らなかっただけ良しとしよう。
お、6番のバス停がありました。
ここからどこかに行きます。
間も無くバスが来たので乗ります。
隣に座っていた地元のおっちゃんと話が弾み、港の方に行こうと思ってると伝えると駅で降りて8番のバスに乗り換えるといいよと教えてくれました。さらに美味しい魚介のお店も教えてもらっちゃった。本当にここの人たちは優しいんです。落ち着いていて、笑顔で親切な人ばかり。この町、好きになった。
駅前でバスを降り、おっちゃんに挨拶して別れる。
降りたバス停でそのまま待つと8番のバスがやってきました。
ごちゃごちゃ市内を走った後に海岸線を走るバスでした。
おっちゃんに教えてもらったレストランの近くで降ります。
ランチ!ランチ!
このお店はそのおっちゃんもよく行くらしく、絶対行ってみてってイチオシのようでした。
【13時00分】
レストランの入り口にメニューが貼ってある。
うまそー!
食べたいものを選んでいざ店内へ。
なんかアットホームな店内です。
お店の人が出てきたので、2人ですって言おうとしたら、
『すみません、予約でいっぱいなんです』
ガーン

奥の方では大人数で誕生日かな?ワイワイやってる声が聞こえます。そういやこの日は土曜日でした。先ほど知ったお店なので予約も何もできるはずもなく撃沈。
いいもん、またここに来よう。ショップカードだけ頂きます。
月曜と日曜夜が定休です。
じゃ、ランチどうしようかーって話してて。
駅から8番のバスに乗って海岸線を走っていた時に海側にEATALYがあったんです。結構大きめの。てか、フィレンツェのが小さいんですけど。
『イータリーで食べよう』
えー、やだ。何が楽しくってトリエステまで来てイータリーって。地元のが食べたいんだーって。
そしたらイータリーだってその町ごとに特別なレストランがあるかもよって言われました。私、イータリーってあんま行ったことないから反論もできず行くことにしました。
ここに魚介のレストランがありました。流行っていたので並んでここで食べることにしました。
黒板に本日のメニューが載っています。みんなワイン飲んで楽しんでる。ここでさえ予約をする人も多いみたい。並ぶ私たちの後ろからどんどん人が入って座ります。おおー!
友人は本日のプリモっての選んでました。
私はイカの煮込みポレンタ添えにした。
ちょっと味付けが濃かったかな。イカは柔らかく美味しく頂きました。
店内にはお魚が並んでて、メニューになくても作ってくれそうだし、ここで買って帰ってもよさそうでした。
あー、お腹いっぱい。
こちらもよろしくお願いいたします🙇
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、