みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。
日本人観光客が最近多い気がするのですが、なんですかね?安いんですかね、旅費が。
どうなんですか?
コロナ以降日本人観光客の戻りが少なく、これはコロナもそうだし戦争もあるし円安もあるのかもしれないけど、待ってたって世界が変わるわけでもないし、しょうがないからもう行っちゃえってことかしら。
これ、今日の為替なんだけど、ここ一年のグラフになります。
あんまり円安になった感じもしないけど、一時よりはマシになったのかもしれませんね。
何度か言っているけど、2020年の120円が酷く懐かしく感じました。
さて、今日は全くこの件と関係ないお話です。
ゆる〜い話。
この前ですね、知人から
『お願いがあるの』
と言われました。安請け合い禁止の今年はちゃんと聞いてすぐにいい顔しちゃダメだと思いました。
『犬を預かってほしい』
なんと、猫派の私にワンコを!?
去年もね、別の知人から猫を預かってほしいと言われて『いいよー』っていい加減な返事してから後々これは良くないと考えて『やっぱムリ』って断ったことがありました。それが例え数週間でも命を預かることの責任というか怖さにも近いものがあって。
猫は飼ったことがあるってより、母が面倒見ていた猫のお手伝いをしていたくらいの経験で、まだハードルは低い。
ところがワンコはもうなんだかわからない。徹頭徹尾わからない。
だってワンコって散歩するでしょ。で、うちの家が過ごしやすいのかもわからん。
室内の温度とか、コンセントのところ大丈夫かなとか、ご飯やお散歩のルートは同じようにするとして私が家にいない間はどうしてんのかなとか。
流石に私もビビったんです。
『犬を飼った経験ないけど、大丈夫かな?』
『うちの子いい子だから大丈夫よ〜』
うーん、どうしよう。
そんな感じで週末を過ごしました。
でね、今日その知人がワンコと市場に来てくれて、
『ドッグシッターを見つけた』
と言われてホッとしたものです。
ワンコにあんま好かれないタイプなんです、私。子供の頃、ポメラニアンがいる近所の犬に噛まれてからちょっと苦手でもある。
でも困ってるんだったらトイプーだから私でもできるかな、でもそんな簡単なもんじゃないって悩んでて。
とりあえず経験者を見つけてくださったのは何にもしてないのに肩の荷が降りたところです。
やっぱり命は命ですから、私もちゃんとしないといけない。
本日夕方のはるちゃん。
実家で爆睡中です。母はこんな画像しか送ってくれません。もっと可愛い画像もあるんだろうにさ。
動物を飼うという責任、私にはまだまだ先のことになりそうです。
17匹のハムスターを飼っていた時はそこまで大変ではありませんでしたが、ニャンやワンはそれなりに別のお話です。
猫と一緒に住みたいってのは夢ではありますが。
こちらもよろしくお願いいたします🙇
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、