みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。
今日も降ったり止んだり。それでも幸運なことに私は振られませんでした。
こんなことで運とか使いたくねーな。
でね、空港よ。
行ってこいって会社に言われて、市場抜けて行ってきたんですよ。
もうね、ITAってあの航空会社はダメだ。今月私だけでも2回も起きた。
何かって言うと、ITAでフィレンツェに来ようとすると羽田〜ローマ、で乗り継ぎしてローマ〜フィレンツェなんです。
大抵は22時45分にフィレンツェへ到着するんです。
それが乗り継ぎできないでフィレンツェ行きの飛行機に間に合わない事態が起きました。
1時間半とか2時間とか遅延してローマに到着するもんだからフィレンツェ行きが行っちゃってもう無いのさ。で、乗客の選択肢は二つ。一つはローマのエアポートホテルに泊まって次の日のフィレンツェ10時45分着に乗る。もう一つは当日にバスでフィレンツェまで3、4時間かけて行く(これだとど深夜に到着する)。
それが私だけでも今月2回起きたってことなんです。この前のお客様はローマに一泊して次の日に飛行機でフィレンツェに来ましたが、さらにロスバゲまで起きて、1日フィレンツェが減ってしまったのにその翌日にはローマに行く行程でしたので、スーツケースはローマのホテルに届けるという災難がありました。今日のお客様はまだロスバゲが無かったからまだ良かったものの、大変お疲れになったことと思います。
そこでふと思い出しました。
みなさん以前の私のブログで覚えていらっしゃる方はいないと思いますが、ITAの春便、予約するときに確認できる羽田〜ローマ間の飛行時間が以前と大きく短くなっていて、もしかしてウクライナでの戦争が終わるんじゃないかって陰謀論で盛り上がっていたんです。予定飛行時間減らしても結局到着はそりゃ遅れるさ。フィレンツェ便待たないで行っちゃう。これもですね、フィレンツェ空港って23時以降は到着が基本アウトなんですよ。だから結果フィレンツェ便は待たないってことです。
最近このやり口、ITAは多過ぎる。なかなかの無理ゲーじゃないですか。
イタリアの航空会社だから応援したいってのはあるけど、アリタリアの時代からちーっとも変わらない。サービスが低空飛行すぎるやろ。機内でおにぎりのサービスがあったら凍ってたとか訳わからんこととか聞くしさ。
私は結局飛行機選びは値段じゃないんです。もちろん安い方がいいに決まってます。でも安全性とかそういうところで選びたい。機内食なんて不味くったっていいですよ、百歩譲っておにぎりも凍っててもいいです。でも予定飛行時間で飛べる技術とか大事じゃないですか。勿論安全面でたまに遅れるとかはわかります。そういうのとはレベルの違う話だと思うんですけど…
あー、ITAに乗ったこともないくせに悪口言うなって声が聞こえてきそう。ITAファンの人にはすみません🙇
明らかに、これは私の主観です。
こちらもよろしくお願いいたします🙇
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、