みなさん、こんばんは。
フィレンツェでーす。
これ、11時頃のドゥオモ広場なんですが、この数時間前はすごかった。
何が凄いって雨ですよ。昨日オレンジアラームが出ていて大雨でした。これは予想されていたことで、今日は学校も休み、中央市場の周りにある露店も危険だと言うことから強制休業させていました。
まぁやばかったんです。私はウフィツィ美術館に行っていました。
長靴が大活躍しておりまして、観光客の中には傘を差さない人もいましたけど、大変だったな。
だからこの画像は一瞬の雨上がりだったんですよ。それからもジャンジャン降ること。
正午ごろにはレッドアラームまで上がりまして、明日の学校が休みになること、美術館も休みになることが決定しました。
19時25分の段階でアルノ川の水位が4,05m上がりました。
やっぱりね、脆弱なのよ。
アルノ川は長い歴史で沢山の洪水被害を起こしてきた。
1966年のアルノ川の氾濫を経験として覚えている人も少なくない。だから甘く見たりしないんです。
いや、アルノ川近くに住んでいる人も怖いだろうな。
ウフィツィ美術館はガラガラでした。あんなにボッティチェッリの部屋がスカスカなの久しぶりに見ました。
しかもフィリッポ・リッピの部屋は雨漏りで美術館の通路上ギリギリを通過して隣の部屋に行くようにされていました。残念だけど作品の紹介はできない状況でした。
多分学校が行うの小旅行とか美術館鑑賞が中止になったのだと思いました。学生たちは全くいませんでしたから。
美術館とか学校を閉めるのは勿論学生とかの心配などもあります。しかし、働く先生やスタッフが来れないってのもそもそもあります。
これはえらい事になった。私の記憶でも無いんじゃ無いかしら。
うちの店も今日は家に帰れないと困るので14時には店を閉めたそうです。
今でも雨は降っていますが、それほどでもありません。
でもレッドアラームが出ているってことは、明日も何かしらあるのかな?
ちょっと、大ごとになっています。
こちらもよろしくお願いいたします🙇
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、