みなさん、こんばんは。
中央市場でーす。
今日は月曜日ですので、露店が営業しておりません。以前も話しましたが、今年の2月から月曜日は露店たちお休みください、てなコムーネからのお達しでこの風景が誕生しました。いつもは中央市場の下の方が見えないけど、こうやって見ると150年の歴史を感じていただけると思います。
ほらね、こんなに綺麗に通りが見えるのよ。
この月曜閉店は市場の住民たちに好評です。
10年以上前もこんな風景が月曜日はありました。
しかしいつの間にか露店は無休になったんですよ。働きすぎだからダメ〜って言われてようやく昔の姿に落ち着きました。
私も働きすぎなんだけどな。でもここ数日は比較的ゆっくりした毎日を送れそうなんで、調子に乗ってカレーライスでも作ろうかと思っています。
あー、旅に出たい!
どっか行きたいよー!
ところで、これはマグネットです。
ステファノとバルバラが旅行した時にお土産で買ってきてくれるんです。右上からパリ、フィンランド、カナゼイ(トレントのコムーネ、ドロミーティ)、右下がラジーゼ(ヴェローナのコムーネ)、タリン(エストニアの首都)。
これは一部ですけど、気持ちが嬉しいですね。いいなぁ、私も海外旅行したい!
早く滞在許可証カード、くれよ警察!9月にもらえるはずが、もう半年経ったぞ。
でね、新たに一つ増えたんです。
これ、可愛いですよね。手描きです。これでわかった方、凄すぎるだろ。
勿論魚が描かれているし、熱帯魚なのはわかるからどこか南の国というのは想像できます。しかも海に面しているってことよ。
先週かな、ステファノが真っ黒になって帰ってきた。
実はモルディブに行っていました。私は行ったことがありません。本当に興味津々で帰ってくるのを楽しみにしてました。土産話が一番です。
彼がいろんな国を訪れている中での感想では、モルディブは1週間で十分だと言っていました。
フィレンツェからはローマ→アブダビ経由でモルディブに行けます。
治安はとてもよく、車は走ってなくってスクーターがもっぱらの交通手段で、鍵を挿した状態でどこでも行っちゃうてにくらい治安がいいです。みんなインド人でインド料理ばっかりだったそう。とにかく辛いとも言っていました。白魚とエビは美味しい、サーモンは全然なく、マグロは美味しかったよって。そりゃそうだろ、マグロは有名だ。とにかく海が美しくのんびりするのにはいいが、マックス1週間、これは若いステファノには物足りなかったのかも。
イスラム教の国ですからお酒はアウト、でもホテル内なら飲めると。これドバイと同じだ。
出発前に高いんじゃないのってことを訊いたんですよ。遠い国だしリゾート地だし。
でも1週間3色付きホテル旅費込みで1,000ユーロほどだと。あら、意外とお得ですね。
でも毎日辛いインド料理は嫌だなぁ。
私には向いてないかも。自分が行ったことのない国の話はとにかく面白い。
私も海外旅行したいです。
警察の人、よろしくお願いします!!
こちらもよろしくお願いいたします🙇
++++++++++++++++++++++
中央市場に来たい人は、